食品メーカー・食品加工会社・食品工場のM&A・売却・事業譲渡
このようなお悩み・ご希望はありませんか?
●高齢だが、後継者がいない。
●健康問題のため早く引退したい。
●会社は好調だが、アーリーリタイアしたい。
●品質保証・トレーサビリティーのための投資負担が重い。
●会社の安定成長のため、資金力・組織力のある大手企業の傘下に入りたい。
●事業の選択と集中を進めるため、食品加工子会社を売却したい。
⇒このようなお悩み・ご希望は、M&Aにより解決可能です。
食品加工会社・食品メーカーのM&Aの現況
食品加工業界は、国内の市場規模が21兆円を超える巨大産業ですが、近年、その市場規模は横ばい、又は縮小傾向にあります。
セグメント別にみると、中食などの成長分野も存在しますが、全体としては、少子高齢化と、流通業界の集約化による値下げ圧力増大により、市場規模の縮小は避けられないと予想されています。
また、穀物相場の高騰による原材料費の上昇、原油価格の高騰による物流経費の増大、食の安全意識の高まりを受けた品質保証体制強化の必要性等、コスト増となる要因が増えてきており、これらを吸収するためには、一定の企業規模が必要となっており、業界再編の機運が高まってきています。
このような環境下において、大手企業においては、キリンHDが相次いで海外企業を買収したように、海外、特に市場拡大が見込まれるアジア等の発展途上国を開拓するためのM&Aが急増しています。
また、明治乳業と明治製菓の経営統合に見られるように、国内市場の縮小に備えた、物流・購買・間接部門の共通化による経営のスリム化を主目的とした防衛的なM&Aも増えてきています。
さらに、中小規模の食品加工会社間においても、商品ラインナップの拡充、エリア拡大、販売チャネルの確保を目的としたM&Aが増加しており、今後も、食品加工業のM&Aは増加傾向が続くと考えられます。
M&Aのメリット
食品加工会社・食品メーカー・食品工場のM&A・売却・譲渡は、売り手と買い手の双方にとって、以下のようなメリットがあります。
売り手のメリット
●従業員の雇用を維持できる
●後継者問題が解消する
●有力なグループの傘下で、安定的・効率的な事業経営ができる
●創業者利益を獲得できる
●借入金の個人保証や担保を解消できる
買い手のメリット
●新商材・ブランド・流通チャネルを一括で確保できる
●商品開発力を獲得できる
●事業基盤の拡大によりスケールメリットを享受できる
インテグループの強み
弊社には、以下のような強みがあります。
この強みを活かして、経営者様のご希望に沿ったM&Aを実現いたします。
1.お客様にリスクのない完全成功報酬制
弊社は、着手金、中間金等がなく、成功報酬のみでM&Aを支援いたします。
M&Aが成立しなければ手数料は一切発生しないため、お客様にとってリスクがありません。
2.中堅・中小企業のM&Aに特化
弊社は、銀行、証券会社、他の仲介会社が取り組まない中小規模のM&Aに特化しております。
食品加工会社・食品メーカー・食品工場であれば、売上3億円程度の規模から支援可能です。
3.専門性
社内には成約件数が日本でトップクラスのコンサルタントおよび会計士、弁護士等の専門家がおり、財務、法務等M&Aに関わるあらゆる問題に迅速に対応できます。
また、食品加工業界に精通した専属コンサルタントが担当いたします。
4.ベストの相手先を紹介できる情報力
食品加工会社・食品メーカー・食品工場のM&A・売却・譲渡の支援実績が豊富で、大手・中堅食品加工会社等の有力な買い手ネットワークを有しているため、ベストの相手先の紹介が可能です。
M&A無料相談・お問い合わせ
食品加工業界におけるM&A事例紹介
食品加工業界の過去の主要なM&Aは、以下のとおりです。
時期 | 売り手 | 買い手 | スキーム |
---|---|---|---|
2020年 | 白石罐詰工場 | バローホールディングス | 株式譲渡 |
2020年 | 見方 | エア・ウォーター | 株式譲渡 |
2018年 | in-sprit | ガイナファーム | 事業譲渡 |
2018年 | パン・グループ | 双日 | 資本参加 |
2018年 | アルイスラミ | 三菱商事 | 資本参加 |
2017年 | ゆう屋 | 西原商会 | 株式譲渡 |
2017年 | 神戸まるかん | 神明 | 株式譲渡 |
2016年 | ナガイ | カネ美食品 | 事業譲渡 |
2016年 | 大山ハム | エア・ウォーター | 株式譲渡 |
2015年 | 但馬 | 神戸物産 | 事業譲渡 |
インテグループの成約実績
●事業領域の拡大のため、設備投資のための資金ニーズがある食品加工会社(売上:約15億円)を買収。
●本業集中のため、ノンコア子会社の製麺会社(売上:約2億円)を、新商材の取得を目指す食品加工会社に売却。
M&A無料相談・お問い合わせ
食品メーカー・食品加工会社・食品工場のM&Aニュース
●2020.05.12 丸大食品、神戸プリン等製造のトーラクを買収
●2020.05.08 アークランドサービス、冷凍食品製造のコスミックダイニングを買収
●2020.03.18 ヨシムラ・フードHD、食品加工販売の香り芽本舗を買収
●2018.02.02 ヨシムラ・フードHD、おむすびころりん本舗を買収
●2017.06.29 ユニー・ファミリーマートHDがカネ美食品を買収
●2017.04.12 白鶴酒造が酒・食品輸入販売のアイコン・ユーロパブを買収
●2016.11.16 味の素がトルコの食品会社を買収
●2016.09.08 スターゼンが食品卸会社を買収
●2016.08.25 バローHDが食品スーパーを買収
●2016.06.13 エア・ウォーターが食品加工工場を買収
最新の食品メーカー・食品加工会社・食品工場の買収希望情報
●2020.04.20 食品製造、醸造 中部、関東、関西など 予算10億円
●2020.04.15 食品製造 全国 営業利益率10%以上 予算30億円
●2020.04.10 食品製造 大阪~神戸間 規模100~200㎡程度 予算2,000万円
●2020.04.10 食品工場 北関東 工場面積1,000坪 予算3億円
●2020.04.03 食品加工 全国 予算数億円
●2020.03.27 食品加工 全国 予算10億円
●2020.03.23 食品製造 全国(北海道と沖縄を除く) 予算10億円
●2019.10.04 食品製造 東海地方 年商5億円以上 予算10億円
●2019.04.03 食品卸 東京都 予算5億円
●2019.02.13 食品製造 中部、関東 年商1億円以上 予算3,000万円
まずは無料相談へ
インテグループでは、食品加工会社・食品メーカー・食品工場の売却・買収を検討中の経営者様からの無料相談を受け付けています。
ご相談をいただいたからといって、無理な営業や強引な勧誘は一切いたしませんので、お気軽にお問い合わせください。
ご相談内容については、秘密を厳守いたします。