会社の成長と発展のため、牛肉加工会社(売上:約25億円)を、食品製造の内製化を推し進めるスーパーマーケット運営会社に譲渡
売り手企業
事業内容 | 牛枝肉の加工 |
---|---|
売上 | 約25億円 |
売却理由 | 会社の成長と発展のため |
買い手企業
事業内容 | スーパーマーケット |
---|---|
売上 | 約5,000億円 |
買収目的 | 川上への垂直統合 |
スキーム | 100%株式譲渡 |
---|---|
概要 | 対象会社は、中国地方にて牛枝肉を部分肉に加工する企業。 顧客の依頼に迅速かつ効率的に応えることで発展を続けていたが、ワンマン経営からの脱却による更なる成長を目指してM&Aを検討するに至った。 最終的な買手となったのは、全国でスーパーマーケットを展開する企業。 小売店舗での牛肉の取扱高が大きく、加工を内製化することで大きなメリットが見込めるため買収を希望した。 グループ入りした後の構想なども具体的に議論し、両者が将来展望に希望を持ちながら成約に至った。 【食品メーカーのM&Aの現況】 国内人口の減少に伴い国内食品市場は減少傾向にあり、中小規模の食品メーカーの経営環境は厳しさを増しており、そのような環境下において大手食品メーカーグループの傘下入りを決断する経営者様が増えてきています。 また、食品加工会社の経営者の多くが引退の年齢を迎えており、後継者問題・事業承継問題を解決するためのM&Aも増加しています。 インテグループでは、食品メーカー・食品加工会社のM&Aに豊富な実績を有しておりますので、会社のご売却をご検討中の経営者様は是非ご相談ください 【参考】食品加工会社・食品メーカーのM&A・売却・事業譲渡 ![]() |