グループ再編のため、非中核の人材サービス会社(売上:約20億円)を、規模拡大を目指す同業に売却。
売り手企業
事業内容 | 人材サービス会社 |
---|---|
売上 | 約20億円 |
売却理由 | ノンコア事業・子会社の売却 |
買い手企業
事業内容 | 人材サービス会社 (上場企業) |
---|---|
売上 | 約200億円 |
買収目的 | 規模のメリットの追求 |
スキーム | 株式譲渡 |
---|---|
概要 | 売却対象会社である人材サービス会社の親会社が、本業での競争激化に直面しており、業績堅調のノンコア子会社を売却し、経営資源の選択と集中を図ることを検討していた。 買い手企業である人材サービス会社は、規模拡大のため同業の買収を検討しており、買収に強い興味を示した。 デューデリジェンスの結果、買い手企業は、売却対象会社とは顧客層が重複せず買収の効果は高いと判断し、買収を決断した。 このM&Aにより、売り手企業の親会社は、本業へ経営資源を集中することができ、買い手企業は、同業の買収による規模のメリットの享受することができた。 参考:人材サービス会社のM&A・売却・事業譲渡 |