会社の成長と発展のため、運送会社(売上:約10億円)を、規模拡大を目指す総合物流企業へ譲渡
売り手企業
事業内容 | 一般貨物運送業 |
---|---|
売上 | 約10億円 |
売却理由 | 会社の成長・発展 |
買い手企業
事業内容 | 総合物流業 |
---|---|
売上 | 非公表 |
買収目的 | 規模のメリットの追求 |
スキーム | 株式譲渡 |
---|---|
概要 | 対象会社は、北海道にて長距離の一般貨物運送事業を行う企業。 成長を続ける中で、社内体制の整備が追い付いておらず、社長への負担が年々増大していた。 社内体制の整備に割けるリソースがない中で、持続的な成長を続けるための解決策としてM&Aを検討するに至った。 最終的な買手となったのは、千葉県にて総合物流業を営む企業。 北日本に拠点を持っておらず、拠点を増やすことでシナジーが見込めるとの考えで買収を希望した。 また買い手の洗練された社内管理体制を対象会社に適用することで、管理職メンバーの負担が大幅に軽減されることが見込まれた。 このような統合後の構想を早い段階から議論する中で信頼感が醸成され、初回相談から6ヵ月程度で成約に至った。 【運送会社・物流会社の最新M&A動向】 運送会社・物流会社の経営者の高齢化が進む一方で、価値観の多様化に伴い親族内承継が減少傾向にあり、その結果、後継者問題を抱える会社が増えてきています。 このような状況の中で、運送会社を他社に売却することを決断するオーナー経営者様が増えてきています。一方、大手・中堅の運送会社や物流会社においては、買収により規模・業容を拡大しようとする動きが活発化しており、運送会社に対する買収ニーズは非常に強い状況が続いています。 インテグループでは、運送会社・物流会社のM&Aに豊富な実績を有しておりますので、会社のご売却をご検討中の経営様は是非ご相談ください。 ![]() 参考:運送会社・物流会社のM&A・売却・事業譲渡 |